香りと風味がクセになる!ミナリ料理がおいしい韓国グルメ店まとめ
韓国で近年じわじわと注目を集めているのが「ミナリ」という食材。シャキシャキとした食感と、独特の爽やかな香り、ほのかな辛みがクセになると、多くのグルメファンを虜にしています。韓国では古くから親しまれてきたミナリですが、最近はミナリを主役にしたグルメが続々登場。
今回は、そんなミナリの魅力をたっぷり味わえる韓国グルメ店をご紹介します。風味豊かなミナリ料理が楽しめるおすすめ店を5つピックアップ。それぞれのお店の特徴をまとめたので是非、韓国旅行でのお店選びの参考にしてみてください。
エスコートアガシで予約した女の子とのデートでも使えるので参考にしてくださいね。
ミナリとは?
日本では「春の七草」のひとつとして親しまれている芹(セリ)。七草がゆにも使われるこの香味野菜は、シャキシャキとした食感と爽やかな香りが特徴です。古くから、胃腸の調子を整えたり、解熱・解毒作用がある薬草としても重宝されてきました。
韓国ではこのセリを「ミナリ(미나리)」と呼び、四季を問わず食卓に並ぶ定番食材です。韓国南部、山間部に位置する「清道(チョンド)郡」がミナリの名産地として知られており、地元では新鮮なミナリがさまざまな家庭料理やおかずに活用されています。
日本では春の味覚というイメージが強いセリですが、韓国ではサムギョプサルに添えたり、鍋料理に加えたり、炒め物やスープに入れたりと、年間を通じて日常的に食べられています。さらに、近年は韓国国内で健康志向の高まりとともに「ミナリブーム」が巻き起こり、ミナリを主役にした料理が注目を集めています。
今回はそんなミナリ料理が楽しめるおすすめグルメ店をご紹介していきます。
ミナリ料理が食べられるおすすめグルメ店
ヌンドンミナリ
「ヌンドンミナリ」は清道(チョンド)産の新鮮なミナリと、韓牛最高等級「1++等級」の牛肉を使った創作料理が楽しめる人気店です。
看板メニューのコムタンは、牛のスネ肉や内臓、骨からじっくり煮出した濃厚なスープに、たっぷりの千切りミナリが浮かぶ贅沢な一品。韓国伝統の真鍮製の器「方字鍮器(パンチャユギ)」で提供され、湯気とともに立ち上るミナリの香りが食欲をそそります。スープの旨みが染みたご飯やスライス牛肉は、ミナリのさっぱりとした香ばしさと相性抜群です。
また、もう一つの名物であるユッケビビンバは、ご飯の上にたっぷりの刻み野菜とミナリ、新鮮なユッケを盛り付けた一品。コチュジャンを使用せず、ゴマ油も控えめなので、辛さが苦手な方やヘルシー志向の方にも好評です。
ソウル市内に複数店舗を展開していますが、特にショッピングエリアとして人気の聖水洞(ソンスドン)にある店舗は観光客にも便利な立地。最寄りの聖水駅から徒歩圏内で、店内には多くの芸能人のサインも飾られており、地元の人にも観光客にも愛されるお店です。
住所 | ソウル特別市 城東区 聖水洞2街 310-14, 1~2F(서울특별시 성동구 성수동2가 310-14, 1~2F) |
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄2号線聖水(ソンス駅)4番出口 徒歩2分 |
プルトゥンヌンテジ
「プルトゥンヌンテジ」は、延南洞(ヨンナムドン)の路地裏に佇む、連日行列必至の人気焼肉店です。店名は「草をむしる豚」というユニークな意味を持ち、名物の「ミナリサムギョプサル」の元祖として知られています。こちらの最大の特徴は、韓国・清道(チョンド)から毎日直送される新鮮なミナリを贅沢に使用すること。香り高くシャキシャキとしたミナリを、焼き上がったジューシーなサムギョプサルにたっぷり絡めて食べるスタイルが、多くの食通を虜にしています。脂ののったサムギョプサルも、ミナリの爽やかな風味とともに味わえば、驚くほど軽やかでさっぱりとした後味に。お肉の旨みとミナリの香ばしさが絶妙に調和する一品です。
さらに、サイドメニューも豊富で、ミナリをふんだんに練り込んだチヂミは、特にマッコリとの相性抜群。そのほか、ミナリ入りビビンバや、コク深い味噌チゲ(テンジャンチゲ)など、どれも主役級の存在感を放つ料理がそろっています。サムギョプサルはスタッフが目の前で丁寧に焼き上げてくれるため、韓国焼肉初心者でも安心して食事を楽しめるのが嬉しいポイント。お店は最寄りの弘大入口(ホンデイック)駅から徒歩圏内でアクセスも便利。3番出口を出て徒歩数分、路地に入ったところにあります。
テーブルは8席ほどとコンパクトな店内なので、夕食時は特に早めの訪問がおすすめです。地元の常連客から観光客まで多くの人で賑わう、延南洞の隠れた名店です。
住所 | ソウル特別市 麻浦区 延南洞 260-46(서울특별시 마포구 연남동 260-46) |
営業時間 | 12:00~22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄2号線弘大入口(ホンデイック)駅 3番出口 徒歩5分 |
清道ミナリ食堂
「清道ミナリ食堂」は、近年注目を集める新龍山(シンヨンサン)エリアに位置する、韓国流しゃぶしゃぶの人気専門店です。
このお店では、韓国南部・清道(チョンド)産の新鮮なミナリをふんだんに使った鍋料理が名物。ピリ辛のコク深いスープに、たっぷりのミナリと薄切りのお肉、香り豊かなキノコを贅沢に加え、ぐつぐつと煮込むスタイルが特徴です。ミナリの爽やかな風味がスープ全体に染みわたり、ひと口目からその香り高さに驚かされます。辛さの中にもしっかりとした旨みがあり、韓国料理好きはもちろん、野菜をたくさん食べたい方にもぴったり。さらに、鍋には韓国式の平打ちうどん「カルグクス」も入り、もちもちとした食感の麺がスープと絶妙に絡みます。
締めには、スープを活かして韓国風焼き飯に仕上げるのが定番。スープの旨みとミナリの香りが染み込んだご飯は、最後まで箸が止まらない美味しさです。全体的にボリュームはしっかりありつつも、ミナリの清涼感で意外にさっぱり食べられるのも魅力のひとつです。
住所 | ソウル特別市 龍山区 漢江路2街 156-13, B1F(서울특별시 용산구 한강로2가 156-13, B1F) |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄4号線新龍山(シンヨンサン)駅 1番出口 徒歩2分 |
登村しゃぶカルグクス
「登村しゃぶカルグクス」は、1996年創業の老舗しゃぶしゃぶチェーンで、韓国内外に200店舗以上を展開する有名ブランドです。韓国ではソウルをはじめ、主要な繁華街に店舗があり、地元客はもちろん、観光客にも親しまれています。
看板メニューは、牛肉のしゃぶしゃぶと韓国式の手打ち麺「カルグクス」を組み合わせたセット。ピリ辛スープに、ミナリやキノコなどの野菜がたっぷり入っており、ミナリの香りがスープのコクに爽やかさをプラスします。ボリューム満点ながらもヘルシーで、野菜をたくさん食べたい方にもおすすめ。価格は1万ウォン台とリーズナブルで、韓国の鍋料理では珍しく、一人前から注文できるのが特徴です。ひとり旅やビジネス利用の方にも気軽に利用しやすい点が人気の理由となっています。
全国に店舗がありますが、観光で立ち寄るなら、外国人観光客に対応が慣れている明洞店がおすすめ。英語対応や親切な接客で、初めての方でも安心して食事が楽しめます。明洞店では、店内で毎日手作りされるキムチが評判で、カルグクスとの相性も抜群。定番の「オルクンしゃぶカルグクス」は、唐辛子をふんだんに使った真っ赤なスープが特徴で、辛いもの好きにはたまらない一品。一方、辛さが苦手な方には、にんにくの旨味を効かせた「マルグン」や、エゴマの香り豊かな「トゥルケ」など辛くないメニューも用意されています。
住所 | ソウル特別市 中区 明洞2街 2-23, 3F(서울특별시 중구 명동2가 2-23, 3F) |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄4号線明洞(ミョンドン)駅 8・9番出口 徒歩7分 |
互静タッカンマリ
東大門近くの高麗大学校の裏路地に佇む、鶏鍋「タッカンマリ」の専門店です。丸鶏を丸ごと煮込んだ、ボリューム満点のタッカンマリが看板メニューで、滋味深いスープと柔らかく煮込まれた鶏肉をたっぷり楽しめます。
さらに、こちらでは「ミナリサムギョプサル」も評判。店内の熟成庫で7日間、マイナス1度からプラス1度で丁寧に熟成されたプレミアム等級のサムギョプサルは、分厚くカットされていながらも非常に柔らかく、噛むたびにジューシーな肉汁があふれます。
焼き上がった肉に、鉄板でさっと火を通した新鮮なミナリを添えて食べるスタイルは、脂の旨みをミナリの爽やかさが見事に引き立て、ヘルシーさも感じられるのが特徴。日本人観光客からも人気が高く、ミナリの香ばしい香りがアクセントになることで、最後まで飽きずに食べ進められると好評です。最寄りは地下鉄6号線「安岩(アナム)駅」で、高麗大学の学生が多く集まるエリア。ランチやディナーはもちろん、ブレイクタイムなく営業しており、タッカンマリやサムギョプサルを1人でも注文できる気軽さも魅力。
学生から観光客まで、幅広い層に親しまれている隠れた名店です。
住所 | ソウル特別市 東大門区 祭基洞 67-85(서울특별시 동대문구 제기동 67-85) |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 地下鉄6号線安岩(アナム)駅 3番出口 徒歩7分 |
ミナリ料理まとめ
韓国料理の食材でも、近年注目を集めているミナリ。爽やかな香りとシャキシャキとした食感が特徴で、さまざまな料理と相性抜群です。韓国では昔から親しまれてきたミナリですが、最近ではそのヘルシーさと独特の風味に惹かれ、専門店や人気グルメ店でも主役級の存在になっています。今回ご紹介したお店では、それぞれのスタイルでミナリ料理を楽しむことができます。
日本では七草粥のイメージが強いセリですが、韓国ではサムギョプサルや鍋、ビビンバなど、バリエーション豊富な料理でセリをいただけます。韓国旅行の際は、ぜひミナリを使った料理にトライして、現地ならではの味わいや食文化を堪能してみてはいかがでしょうか。

エスコートアガシHeavenは、韓国での旅行が最高の思い出になるようお手伝いします。
大人のお付き合いはもちろん、観光、グルメ、ショッピングなど、一人では難しい事も、日本語が堪能なアガシと一緒であれば、簡単に体験できます。
キャンセルは無料ですので、お気軽にお問合せ・ご予約をお願いします。