レンタサイクル「タルンイ」とは?利用方法を解説
旅行先での移動手段として人気が高まっているレンタサイクル。なかでも、韓国・ソウルを訪れるならぜひ試してほしいのが、市が運営するレンタサイクルサービス「タルンイ」です。観光名所を自分のペースで巡ることができ、地元の人々の生活をより身近に感じられるのも魅力のひとつ。
この記事では、ソウルの街を自由に走れる「タルンイ」について、料金や使い方、種類などを詳しく解説します。初めての方でも安心して利用できるように、手順ごとにわかりやすくご紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
エスコートアガシで予約した女の子とのデートでも使えるので参考にしてくださいね。
ソウルのレンタルサイクル「タルンイ」って?
「タルンイ」は、ソウル市が運営するレンタサイクルサービスです。国籍を問わず、満13歳以上であれば誰でも利用できるため、観光客にも市民にも幅広く親しまれています。
シェアサイクル方式を採用しており、ソウル市内の好きなステーションで借りて、別のステーションに返却することができます。ステーションは地下鉄の駅周辺や公共施設の近くなど、アクセスしやすい場所に多数設置されており、1時間あたり1,000ウォンからと、手軽な料金で利用できるのも魅力のひとつです。
このサービスは、交通渋滞の緩和や環境保全、市民の健康増進などを目的として2015年にスタートしました。2022年には会員数が約330万人に達し、今やソウル市民の3人に1人が利用する「市民の足」として定着しています。
「タルンイ」の利用料金
タルンイのレンタル料金は、利用時間に応じた時間制となっています。会員か非会員か、また外国人かによって選べる利用券の種類が異なりますが、誰でも手軽に使えるのが特徴です。
外国人旅行者向けには、会員登録不要の「非会員サービス」が用意されており、アプリ起動後に「Foreigner」を選択することで利用できます。言語設定を日本語にすれば、操作もスムーズ。購入できるのは1時間・2時間・24時間の3種類の利用券で、それぞれの料金は以下の通りです。
- 1時間:1,000ウォン
- 2時間:2,000ウォン
- 24時間:5,000ウォン
時間内であれば、同じ自転車を使い続けても、返却して別の自転車に乗り換えてもOK。たとえば1時間券を使っていても、時間内に一度返却し再度レンタルすれば、利用開始時間がリセットされる仕組みです。この方法を使えば、1時間券1枚で1日中何度も自転車を利用することも可能です。
実際にこの制度を活用して、朝晩の通勤・通学を1,000ウォンで済ませている人もいるようです。ただし、利用時間を超過すると5分ごとに200ウォンのペナルティが発生し、購入時に登録した決済方法から自動で引き落とされます。さらに、1時間券では4時間、2時間券では6時間を超えて返却されない場合、盗難とみなされることもあるため注意が必要です。
延長料金ではなく“ペナルティ”という位置づけである点を理解し、利用券の時間に合わせて必ず返却するようにしましょう。
「タルンイ」の利用方法
タルンイの使い方はとてもシンプル。アプリを通じて利用権を購入し、自転車をレンタル、利用後はステーションで返却するだけです。ここでは、初めての方でも迷わず使えるように、基本的な手順をわかりやすく解説します。
①利用権を購入する
まずはタルンイ公式アプリをダウンロードし、外国人モードに切り替えます。アプリを起動したら「Foreigner(外国人利用者向けモード)」を選択し、左上の「Menu」から歯車マークをタップして「Languages」で日本語を選びましょう。これで操作がわかりやすくなります。
次に「Menu」に戻り、「利用券の購入」を選択します。支払い方法として「クレジットカード」または「Discover Seoul Pass」を選びます。利用券は1時間、2時間、24時間の中から選択可能。選んだら画面の指示に従って決済情報を入力すれば購入完了です。
②タルンイを借りる
利用券を購入したら、近くのタルンイステーションへ向かいましょう。ステーションはソウル市内の地下鉄の駅やバス停、観光スポットの周辺などに幅広く設置されていて、観光の合間や移動のついでに利用しやすいのが特徴です。
どのステーションに何台のタルンイがあるかは、タルンイ公式アプリの地図機能で確認できます。地図上に表示される丸いアイコンには数字が記載されており、これはそのステーションに現在あるタルンイの台数を示しています。希望の場所に自転車が残っているかどうか、事前にチェックしておくとスムーズです。
現地に到着したら、まずは自転車のブレーキ、チェーン、タイヤ、サドルの状態などに異常がないか、軽くチェックしておきましょう。問題がなければ、利用券購入時に発行された8桁の番号をアプリに入力し、「利用券を使用する」をタップします。
その後、ホーム画面下部の「レンタルする」からQRリーダーを起動し、自転車に貼られているQRコードをスキャンします。ロックが解除されたことを確認したら、サドルの高さを自分に合わせて調整し、準備が整ったらいよいよサイクリングスタートです!
③タルンイを返却する
タルンイの便利なポイントのひとつは、借りた場所と異なるステーションでも自由に返却できる点です。ソウル市内には数多くのステーションがあるため、目的地の近くで降りてそのまま返却すれば、移動がとてもスムーズになります。
返却方法もとても簡単。まず、自転車をステーション内の空いているスタンドにしっかりと立てかけます。次に、後輪に付いているロック装置のレバーをカチッと下げることで返却操作が始まります。このとき、自転車のロックが正しく作動すると、韓国語のアナウンスが流れ、アプリ上に「返却完了」の表示が出ます。
返却が正常に完了したかどうかは、必ずアプリで確認しましょう。もしアプリに返却完了の表示が出ていない場合、ロックがうまく作動していない可能性があります。そのまま放置してしまうと返却扱いにならず、超過料金や盗難扱いになるおそれがあるため要注意です。
「タルンイ」の種類
ソウル市内で見かけるタルンイには、実はいくつかの種類があります。見た目も特徴的なので、利用する際には車体をチェックして、自分に合ったものを選ぶと安心です。ここでは代表的な2種類、「QRバイク」と「若芽タルンイ」についてご紹介します。
QRバイク
もっとも一般的なタイプがこの「タルンイ(QRバイク)」です。車輪が緑色で、サドルの下にはQRコード付きのロック装置が付いているのが目印。ロックがかかった状態でステーションに停められており、アプリでQRコードを読み取ることで簡単にロックを解除し、利用を開始できます。
シンプルで操作しやすく、街なかで最もよく見かけるタイプです。観光にも日常利用にもぴったりな、スタンダードモデルといえます。
若芽タルンイ
「若芽タルンイ(セサッ・タルンイ)」は、2020年11月に導入された新しいタイプのタルンイです。従来のタルンイが満14歳以上を対象としていたのに対し、こちらは満13歳以上が対象。子どもや小柄な人でも扱いやすいよう、一回り小さなタイヤと軽量の車体が採用されています。
黄緑色の車輪が特徴で、サドルの下にはQRコード付きのロック装置も設置されています。韓国語で「セサッ(새싹)」とは若芽や新芽という意味。名前のとおり、これからレンタル自転車を使い始める若い世代にも優しい設計になっています。
「タルンイ」でサイクリングするなら漢江がおすすめ!
タルンイでソウルを自由に走るなら、ぜひ一度は訪れてほしいのが漢江(ハンガン)沿いのサイクリングロードです。
漢江はソウルの中心を東西に流れる雄大な川で、その両岸には全長約80kmにもおよぶサイクリングロードが整備されています。広々とした道幅と整った舗装で走りやすく、初心者でも安心して楽しめる環境が整っており、地元市民はもちろん、観光客にも人気のスポットです。
漢江沿いのルートを使えば、ソウルの東端から西端まで、都市を横断するダイナミックなサイクリングが可能です。途中には、漢江公園や芝生広場、売店、カフェ、ベンチ、展望台などが点在しており、疲れたらすぐに休憩できるのも嬉しいポイント。ピクニックを楽しむ家族連れや、のんびり川を眺めるカップルの姿もあり、走るだけでなく“過ごす”こともできる空間です。
春は桜、夏は青々とした木陰、秋は紅葉、冬は澄んだ空気と空の色。季節ごとに表情を変える漢江は、ただの移動ルートではなく、ソウルの風景そのものを体感できる特別な道でもあります。写真スポットも多く、旅の思い出を残したい方にもぴったりです。
タルンイの他にも二人乗り自転車や電動キックボード、本格的なロードバイクなどのレンタルもあります。平日の日中は比較的空いており、初心者にもおすすめです。一方、休日や夕方は人が多くなるため、走行には十分な注意が必要です。
サイクリングをする際は、スピードや自転車の種類が違う人たちが同じ道を走っているため、安全なすれ違いや追い越しのルールを守ることが大切です。追い越すときは左側を通行し、追い越される側は右に寄るのが基本。また、突然止まったり、道をふさいだりしないよう心がけましょう。
タルンイまとめ
ソウルを訪れるなら、一度は体験してほしいのが市民に親しまれているレンタサイクル「タルンイ」。アプリで簡単に利用でき、どこでも借りて、どこでも返せる手軽さが魅力です。
利用券の仕組みや種類、借り方・返し方などを事前に知っておけば、初めての旅行者でも安心して使えます。なかでも、漢江沿いのサイクリングロードは自然と都市が調和した絶好のスポット。タルンイで風を感じながら走る時間は、旅の忘れられない思い出になることでしょう。
便利でエコ、そしてちょっとした冒険気分も味わえるタルンイ。次のソウル旅では、ぜひ自転車での移動も選択肢に加えてみてはいかがでしょうか?

エスコートアガシHeavenは、韓国での旅行が最高の思い出になるようお手伝いします。
大人のお付き合いはもちろん、観光、グルメ、ショッピングなど、一人では難しい事も、日本語が堪能なアガシと一緒であれば、簡単に体験できます。
キャンセルは無料ですので、お気軽にお問合せ・ご予約をお願いします。